top of page
先輩社員

INTERVIEW

先輩の声

橋本川島コーポレーションにはさまざまな事業、職種があります。それぞれの社員がそれぞれの職場でお客様のために夢と希望をもって働いています。

土木工事
プロジェクト
住宅街と1本道
ロードレーサーで通勤
AdobeStock_128917434
AdobeStock_229728500

社会に必要とされる企業を目指し、
豊かな明日を創る。

私たちは「もっと、もっと快適な明日へ」と言うコンセプトに向けお客様のニーズに総合力で応え、ご満足いただける成果を創出することで、
社会から信頼され、必要とされる企業として

地域社会に貢献し続けます。

我々が創るものは品質が良いのと同時に

デザイン性やこころが豊かになれる構造物が必要な時代です。

お客様のこころを豊かにし、品質の良いものをつくり、社員もやりがいを持って働く。これが当社の目標です。 

快適な明日へ

もっと、もっと

当社で輝いている先輩たちに

生の声をインタビュー

社会に貢献できる仕事!

岡田優輝�さん

地図に残る仕事をするという楽しさ

岡田優輝さん

大勢の作業員と協力し、造り上げるやりがいと楽しさ

外川剛士さん

やりがい、雰囲気ヨシ!

先輩の声-杉目育太様

やりがいもあり、建築の奥深さ・面白さが深まります!

秋山芽穂さん

土木の知識がなくても、できる仕事がたくさんあります。

先輩の声-村上未来様

大勢の作業員と協力し、造り上げるやりがいと楽しさ

外川剛士さん

建築部
外川 剛士

入社年:2022年入社
卒業校:北海学園大学
学科:建築科
橋本川島コーポレーション

現在の仕事内容は?

建設現場の施工管理、現在は技術員として現場の業務を行っております。

外川剛士さん
橋本川島コーポレーション

仕事をするにあたって心がけていることは何ですか?

業務での分からない事をすぐ上司へ相談する事です。

後回しにしてしまうとその分聞きづらくなってしまうので自身で調べても分からない事はすぐ確認をするよう意識しています。

外川剛士さん
橋本川島コーポレーション

印象に残っているエピソードは何ですか?

外壁の工事が終わり、外部の足場を解体した際に全景が見えなかった建物が露わになった瞬間は、感動と完成への実感、やりがいなど様々な思いがありました。

外川剛士さん
橋本川島コーポレーション

苦労した点は?

初めてのコンクリートの打設になります。

コンクリートを余してしまうとその分料金がかかってしまうのでなるべく抑えるよう何度も現場を確認し、計算しました。

外川剛士さん
橋本川島コーポレーション

当面の目標は?

できる仕事を増やし、現場で活躍したいです!

外川剛士さん
橋本川島コーポレーション

学生の皆さんにメッセージを!

建設業は3Kと呼ばれる(きつい、汚い、危険)マイナスなイメージがあると言われますが、決してそのようなことはありませんので気負いせずに来てください! 

外川剛士さん

社会に貢献できる仕事

岡田優輝さん

舗装部
岡田 優輝

入社年:2021年入社
卒業校:北海道旭川農業高等学校
学科:森林科学科
橋本川島コーポレーション

現在の仕事内容は?

主に舗装工事現場の数量と図面作成等の業務を担当しています。現場では作業する方々に指示出したり、施工状況の写真撮影などを行っています。

岡田優輝さん
橋本川島コーポレーション

仕事をするにあたって心がけていることは何ですか?

数量や図面をもとに現場作業が進むので作成段階で間違いがないかを何度も確認作業をすることを心がけています。

岡田優輝さん
橋本川島コーポレーション

当面の目標は?

この職務に関わる資格を早い段階で取得することが目標です。

岡田優輝さん
橋本川島コーポレーション

今の仕事のやりがいは何ですか?

自分が深く携わっている工事が無事に終わって綺麗な仕上がりで完成した時にやりがいを感じます。

岡田優輝さん
橋本川島コーポレーション

この会社に決めた理由は何ですか?

会社の見学会を通して皆さんが明るくてとても雰囲気が良かったのに惹かれこの会社に決めました。

岡田優輝さん
橋本川島コーポレーション

学生の皆さんにメッセージを!

この会社に就職してからコミュニケーション能力が向上したのと社会に貢献できている達成感等をすごく感じます。この職業に興味のある方はぜひ一緒に仕事してみませんか?

岡田優輝さん

やりがいもあり、建築の奥深さ・面白さが深まります!

秋山芽穂さん

住宅事業部
秋山 茅穂

入社年:2022年入社
卒業校:星槎道都大学
学科:美術学部 建築学科 デザインコース
橋本川島コーポレーション

現在の仕事内容は?

アーキトレンドという建物を立体的に見せる3Dソフトでパースを作成し、お客様との打合せがスムーズに進められるようプランボードを作成してます。

秋山芽穂さん
橋本川島コーポレーション

印象に残っているエピソードは何ですか?

私が作成したプランボードで現場担当の人に「これだと打合せしやすい」と言ってもらえたこと。内外装プランを提出した際に最終的に私に決めてもらいたいと言ってもらえたことです。

秋山芽�穂さん
橋本川島コーポレーション

仕事をするにあたって心がけていることは何ですか?

お客様を第一に考えて「分かりやすく、丁寧に」心がけてます。
入社1年目の時、上司の方にそう教えて頂いてから意識的にやるようにしてます。

秋山芽穂さん
橋本川島コーポレーション

今の仕事のやりがいは何ですか?

お客様に限らず、上司の方に「助かったありがとう」と言ってもらえることに今はやりがいを感じます。

秋山芽穂さん
橋本川島コーポレーショ��ン

この会社に決めた理由は何ですか?

規格住宅にこだわらず、自由に設計デザインができるところです。住宅以外にも施設や全国の建築家と協力した物件もあって建築の奥深さや面白さをより感じられると思いました。

秋山芽穂さん
橋本川島コーポレーション

この会社に入って良かったと思うことは何ですか?

社内の雰囲気がいいところです。最初は緊張して内気な性格が前面に出ていたのですが、社内の雰囲気もよくて、自分の意見も言いやすかったり、アドバイスを頂けたりとコミュニケーションを大事にしていると思いました。

秋山芽穂さん
秋山 茅穂
岡田優輝
外川 剛士
阿部 凌弥先輩
杉目先輩

土木の知識がなくても

できる仕事がたくさんあります。

先輩の声-村上未来様

土木部
村上 未来

入社年:2021年入社
卒業校:旭川工業高等専門学校
学科:機械システム工学科
橋本川島コーポレーション

現在の仕事内容は?

主にICT施工に使う3次元データ作成等の業務を担当しています。

現場では施工状況等の写真撮影や測量を行っていました。

先輩の声-村上未来様
橋本川島コーポレーション

印象に残っているエピソードは何ですか?

1年目に担当した現場での起工測量で、藪の中を歩きながら測量したのがとても印象に残っています。体力的にもきつい面もありましたが、乗り切った時に達成感を感じることができました。

先輩の声-村上未来様
橋本川島コーポレーション

仕事をするにあたって心がけていることは何ですか?

どんな時も確認作業を怠らないことを心がけています。自分の作ったデータで施工を行うので、図面通りの数値や形になっているかを何度も確認するようにしています。

先輩の声-村上未来様
橋本川島コーポレーション

この会社に決めた理由は何ですか?

最初は学校の先生の勧めでしたが、見学会を通して同年代の方々の働いている姿や会社の雰囲気に惹かれたのでこの会社に決めました。

先輩の声-村上未来様
橋本川島コーポレーション

今の仕事のやりがいはなんですか?

実際に自分の作ったデータ通りに施工が行われて完成した時にとてもやりがいを感じます。

先輩の声-村上未来様
橋本川島コーポレーション

苦労した点は?

土木学科を卒業していないため、用語や図面の見方がわからず最初は苦労しました。

先輩の声-村上未来様
村上先輩

建築部
阿部 凌弥

入社年:2021年入社
卒業校:北海道旭川工業高等学校
学科:建築学科
橋本川島コーポレーション

現在の仕事内容は?

工程写真の撮影を主な業務内容としていて、他には現場内の表示や立入禁止区画などの安全設備の整備、簡単な書類の整理等を任せてもらっています。

橋本川島コーポレーション

印象に残っているエピソードは何ですか?

学校でテキストやそこに載っている写真などでしか知らなかった建築物を作る工程を実際に現場に携わり自分の目で見た時のワクワクは心に残っています。

橋本川島コーポレーション

仕事をするにあたって心がけていることは何ですか?

職人さんと話す機会が多いので、
自分の伝えたいことを正確に相手に伝えられるよう心がけています。

橋本川島コーポレーション

当面の目標

いま携わっている現場が長期なので、
まずは今の現場に最後まで居られるように頑張りたいです。

橋本川島コーポレーション

この会社に決めた理由は何ですか?

生まれ育った地元で地図に残る仕事がしたいという思いがあったのと、同校の先輩が多数勤めており、担当教諭からの勧めもあったためこの会社で働こうと決めました。

橋本川島コーポレーション

学生の皆さんにメッセージを!

初めは分からない事や出来ない事が多くなかなか上手くいかない事も多いですが、
少しずつ仕事ができるようになっていけば楽しさややりがいも出てくるので、是非一緒に頑張ってみませんか?

先輩の声-杉目育太様

住宅事業部
杉目 育太

入社年:2021年入社
卒業校:釧路工業高等専門学校
学科:建設・生産システム工学専攻
橋本川島コーポレーション

現在の仕事内容は?

住宅工事現場の管理をしています。

先輩の声-杉目育太様
橋本川島コーポレーション

印象に残っているエピソードは何ですか?

真冬の診療所新築工事です。工事中は降雪と寒さで何度も大変な思いをしましたが、引渡し後には多くの方から「良い建物ができたね」とお褒めいただきました。
自分でも気に入っており、未だに近くを通るときは必ずチラ見してしまいます。

先輩の声-杉目育太様
橋本川島コーポレーション

仕事をするにあたって心がけていることは何ですか?

失敗を引きずらず繰り返さない!

先輩の声-杉目育太様
橋本川島コーポレーション

今の仕事のやりがいは何ですか?

自分が現場で考えたり悩んだりしたことの全てがお客様の何十年もの暮らしを支えていくということにやりがいを感じます!

先��輩の声-杉目育太様
橋本川島コーポレーション

この会社に決めた理由は何ですか?

釧路高専OBの先輩方が多く、事前に詳しく話を聞くことができました。
入社後の自分の姿をイメージしやすかったことが決め手です。

先輩の声-杉目育太様
橋本川島コーポレーション

この会社に入って良かったと思うことは何ですか?

社内の雰囲気が良く仕事がしやすいことです。上司への仕事の失敗報告から他愛もない話までなんでも話せるような雰囲気です。やはり仕事する上で人間関係が大事だと思います!

先輩の声-杉目育太様
橋本川島コーポレーション

学生の皆さんにメッセージを!

建設業はブラックで怖い人が多い!というイメージですが、働き方も変わってきていますし穏やかで優しい先輩方ばかりです。興味があるなら考え過ぎず挑戦してみてください!

先輩の声-杉目育太様

recruitment Information

採用情報

本社(総務部・営業部・建築部・住宅事業部)

〒070-0832 旭川市旭町2条7丁目12番地90

TEL:0166(55)0001

第1別館(土木部・環境事業部・橋梁事業部)

〒070-0040 旭川市10条通13丁目右1号

TEL:0166(23)4706

第2別館(舗装部)

〒078-8381 旭川市西神楽1線14号

TEL:0166(75)4713

札幌支店

〒003-0026 札幌市白石区本通4丁目南10-14 大協パール1F

TEL:011(866)6800

bottom of page